高齢のご家族が心配な方へ
- HOME
- 高齢のご家族が心配な方へ
このようなご心配はありませんか?

今後も賃貸不動産の管理、相続税対策等が必要だが、法定後見制度では自由な資産運用はできないので、認知症になってしまうのが心配な方
高齢の両親が元気なうちから家族皆で話し合い「もめない相続」を実現したいが、「遺言」の話は言い出しにくいという方
横浜で暮らす親になかなか会いにいけない
一人暮らしの高齢の兄弟が心配
高齢の親に認知症の兆候がある
高齢の親が亡くなってしまったあとの相続問題が心配
弁護士なら、このようなサポートが可能です!

家族信託
高齢のご家族が元気なうちから「老後の生活サポート」と連続して機能する「もめない相続」対策をご家族皆さまで進められます。また、認知症になった後でも、法定後見制度ではできない自由な財産管理・運用が可能です。
見守り・成年後見
日常の安心・安全を守るために、財産管理・身上監護面で継続して定期的にサポートします。
死後事務
亡くなった後の費用支払等の諸手続き、埋葬などの事務をサポートします。
私たちの特徴
まだまだ対応できる法律家が多くない家族信託にも対応した、適切なプランをご提案いたします。
在宅医療、介護を担う方々と幅広く連携してきたため、財産管理だけでなく、身上監護の面でも連携した対応が可能です。
これまで高齢者医療、介護事故、終末期医療などに関する事件を解決してきた豊富な実績があるので、それらのトラブル予防策についてもアドバイスいたします。
出張相談も行っていますので、健康に不安がある方でも、ご依頼者様に寄り添ったご提案が可能です。
弁護士として、生活の中で起こりうる法的トラブルも一貫してサポートできます。

もし、高齢の家族が認知症になってしまったら、悪質な訪問販売や「オレオレ詐欺」にだまされてしまったら、相続対策もできなくなってしまったらーー。
そんなご心配をお持ちでしたら、私たち弁護士にご相談してみてください。
あなたの大切なご家族の安心・安全を守るための方法を一緒に考えていきましょう。

みなと綜合法律事務所 :
神奈川県横浜市中区日本大通り14番地
KN日本大通ビル4階